円蔵寺は1462年に開山された日蓮宗寺院です。浦和駅東口より徒歩8分。


地球の歩き方 埼玉』(令和5年3月初版発行)

・浦和の見どころの一つとして当山が掲載されました。


・法事等の仏事は常時受付をしております。檀信徒以外の方でも大切な供養、節目の祈願等、ご相談ください。

・各種企画の開催日はホームページ下部《お知らせ》またはFacebookInstagramをご覧ください。

円蔵寺ティービィー更新中です。チャンネル登録もよろしければお願い致します。


仏事

檀信徒はもちろん、仏事に関わることはどなたでもお気軽にご相談ください。

法事

祈祷

葬儀

お経の会

法話会



〜憩いと学び〜寺子屋円蔵寺

写経会

寺ヨガ

開運落語会

開運講談会

オレンジカフェ



〜お家で楽しむ〜寺子屋円蔵寺

YouTubeチャンネル

円蔵寺ティービィー



《お知らせ》

3日(金)10:00〜11:05『寺ヨガ』700円

8日(水)10:00〜11:30『正法会(お経の会)』1,000円

17日(金)10:00〜11:05『寺ヨガ』700円

19日(日)10:00〜12:00『掃除の日』参加者大募集

21日(火)春季彼岸会法要  10時半 法話 11時 法要

※3/18〜24は春のお彼岸です。

23日(木)13:00〜14:00『法話会』無料

30日(木)10:00〜11:45頃『写経会』基本無料(納経1,000円)

31日(金)10:00〜11:05『寺ヨガ』700円

《御首題について》

御首題に関するお問い合わせは出来るだけInstagramのDMよりお願い致します。電話でのお問い合わせも対応しておりますが、法務等の時間帯によっては対応できない時がございます。

 

○通常御首題は、参拝のたびにお題目の両脇に書かせていただく文言(法華経の一説、または、日蓮大聖人のお言葉)が変わります。

 

《特集》



各種SNSではお寺の最新情報を更新しています。
ぜひフォローも頂けますと嬉しいです。

Facebook

Instagram

Twitter

りょうかい|副住職の呟き@浦和円蔵寺